
「ブログで書くテーマが思いつかない」
「テーマを考えたけど、先に進めない」
アフィリエイトブログを始めて、
先に進めなくなっていませんか?
ブログテーマは、「書き続けること」ができる選び方が重要です。
稼げるからといって、使ったことや利用したことない商品やサービスを、
テーマとして扱ってしまうと、ブログそのものを続けることができません。
継続できない「始め方」をして、失敗しないようにしましょう。
テーマで失敗しない3つの極意!アフィリエイトブログの始め方
アフィリエイトブログを始めると、テーマ選びで作業が止まります。
「テーマは何を選ぼう」
「どんなジャンルから選べばいいのか」
など、「選ぶ」過程において、どれが一番稼げるのかという、
「欲」が先に立っていまい、冷静に考えることができなくなるのです。
結果、続けることができなくなり、ブログをやめてしまいます。
だからこそ、テーマ選びを大切に考える必要があります。
テーマ選びで失敗しない極意を3つご紹介するので、
ぜひ活用してください。
あなたが興味を持つことができるテーマを採用する
ブログを継続するためには、記事を作り続けることは必須になります。
作り続けることが、「苦痛」になってしまっては、
アフィリエイトブログを始める意味がありません。
なぜなら、生活を豊かにするために始めたブログが、
あなたを苦しめることになってしまうからです。
だから、あなた自身が、
・興味を持つことができる
これらの2つのポイントで選ぶことは、外せませんね。
読者が「答え」を求めているテーマを採用する
読者が答えを求めているテーマは、
・ニュースサイト
・SNS
・アフィリエイト広告を提供しているASP
などから知ることが可能です。
アフィリエイトブログを作っても、
読者に来てもらえなければ、収益化もできません。
お店を作ったけど、誰もこないのと同じですね。
だからこそ、読者のことも考えなくてはいけないのです。
YMYLを避ける
YMYLとは、Googleの評価基準が厳しいジャンルのことです。
金融・投資
ニュース
ショッピング
医療・健康
人種・民族・宗教
進学・就職
など、Your Money Your Lifeと呼ばれる、
人の生活やお金に関わり、人生に影響を与えるジャンルについては、
その道の専門でない限り、採用することを避けたほうが良いでしょう。
以上の3つの極意は、ブログの始め方に欠かせないポイントになります。
テーマを決める4つの順序
では、アフィリエイトブログのテーマを決める順序も知っておきましょう。
最適な順序は、
・あなたの興味を書き出す
・興味を元にどんなブログにしたいか考える
・「誰」に発信するのかターゲットを決める
・競合するサイトを調べる
以上の4つです。
あなたの興味を書き出す
あなたの興味が、ブログを続ける「モチベーション」となります。
モチベーションを維持するためにも、
あなた自身が、楽しい、面白い、興味が尽きないことを書き出しましょう。
また、アフィリエイトブログをきっかけに、
「前から興味があったけど、きっかけがなくて始めらなかった」
ということも書き出しましょう。
あなたの興味は、「今」と「未来」に必ずあるはずです。
興味を元にどんなブログにしたいか考える
あなたの興味を元に、どんなブログにしたいか、を考えます。
つまり、ブログを通して叶えたいことなど、目標を考えるのです。
興味と目標をつなげることは、
モチベーションをより高めてくれます。
ただし、ただ「稼ぎたい」ではなく、
「これホントに勧めたい」「知ってほしい」などの気持ちが大切です。
「誰」に発信するのかターゲットを決める
あなたが自分自身を知り、目標を持てたら、
「誰」の役にたちたいのか、を決めます。
誰でもいい、という不特定多数に向けたアフィリエイトブログでは、
何も得ることができません。
イベント会場で、「そこの白シャツの人!」と叫んでも、
「え?だれのこと?私?違うよね」という感じで、
一瞬気にされるけど、振り向いてはくれません。
だから、
「嵐の相葉雅紀くんが好きな人!」って、
振り向いてくれるターゲットを絞って、声をかけることが大事です。
競合するサイトを調べる
最後に、同じジャンルでアフィリエイト記事を書く人は、少なくありません。
あなたが書こうとしているテーマについて、
検索して、似たようなサイトを見てみましょう。
大切なことは、そのサイトの、
・構成(どんな流れで書かれてあるか)
・文章の読みやすさ・表現
・どんな商品やサービスのアフィリエイト広告があるのか
これらに注目して見ていくことで、知識を吸収することができます。
ブログ初心者にとって、先発ブロガーの記事は、教科書なのです。
ただし、真似したり、コピーはいけません。
Googleは、あなたのオリジナル性を求めているからです。
まとめ
ブログのテーマ選びには、3つの極意があります。
・あなたが興味を持てるテーマを採用する
・読者が「答え」を求めているテーマを採用する
・YMYLを避ける
これらの極意によって、最適な始め方で進めることが可能です。
ブログによって稼げる人は、多くいますが、
続けること、稼ぎ続けることができる人は、ほんのわずかなのです。
なぜなら、極意を見失うから。
ブログは、読者の問題解決のためにあるので、
「稼ぐ」想いが強ければ強いほど、「売りつける」ウザい記事ができてしまいます。
稼げないときと、稼げるときの「心」は、異なります。
くれぐれも極意を忘れないようにしたいものですね。