アフィリエイト初心者 収益化手順

「アフィリエイトの収益化は難しいの?」

「遠回りしない手順はないの?」

アフィリエイトの収益化で悩んでいませんか?

アフィリエイトには、
初心者でも収益化しやすい手順があります。

アフィリエイト初心者が分からないまま進めてしまうと、
迷路に迷いこんでしまい、収益化まで時間がかかるので注意が必要です。

迷って抜け出せないストレスを手順を使って、軽減させていきましょう。

アフィリエイトを収益化!初心者が迷わない手順

アフィリエイトは、手順を知らずに進めると、
「収益化できない」というストレスを抱えてしまいます。

アフィリエイト初心者でも迷うことなく、
収益化を目指すことができる手順をご紹介します。

収益化までの作業を明確にして、ストレスを軽減していきましょう。

ブログサービスはWordPressが最適

アフィリエイトは、

・ドメイン
・レンタルサーバー
・WordPress

の3点が最適です。

WordPressは無料ですが、
ドメイン、レンタルサーバーには、
月々1000円前後の費用が必要になります。

アメブロなど無料のブログサービスもありますが、
突然ブログが凍結されたり、自由にカスタマイズできないので、
初心者が不安なく運営しやすいサービスを利用したほうが安心です。

また、日本におけるWordPressの市場は80%以上なので、
多くの人が使っているサービスは、収益化につながり、初心者に安心です。

WordPressで使うテーマは有料がオススメ

WordPressには、有料のテーマが収益化にオススメです。

アフィリエイト初心者でも扱いやすく、デザインやサポートが充実しているからです。

無料でも優秀なテーマはありますが、カスタマイズしようと思うと、
HTML・CSSといった、プログラミングの知識が必要になります。

アフィリエイト初心者には「初めてのこと」が多いので、
「分からない」ことが増えていくと混乱してしまいます。

有料テーマは、
専門知識がなくても操作性が高く、
サポートがあるので初心者も安心して進めることができるのです。

オススメできるテーマは、

賢威
ザ・トール(THE THOR)
スウェル(SWELL)
サンゴ(SANGO)

の4つです。

好みのデザインを確認してみてください。

「費用がちょっと厳しい」という方は、
無料テーマでも優秀な「cocoon」がオススメです。

アフィリエイトブログに欠かせないツール

アフィリエイトを収益化していくためには、ツールも必要です。

ツールには、

・アフィリエイト広告会社と提携する
・記事に使用するための著作権フリーの画像
・どんな記事を作っていくのかを決める
・記事を公開したあとの分析をする

などの目的があります。

アフィリエイト広告会社と提携する

アフィリエイト広告を記事で扱うためには、
広告を提供しているASPと呼ばれる事業者と提携する必要があります。

アフィリエイト広告を扱っている事業者は数多くあり、審査があります。

初心者が審査に通りやすいASPは、つぎの3社です。

A8.net
もしもアフィリエイト
infotop

上記3社は、登録しているブロガーも多く、広告数も多数あります。

登録することで広告内容を確認できるので、
収益化に必要となる広告を手に入れていきましょう。

記事に使用するための著作権フリーの画像

アフィリエイト記事を作るとき、「文字」だけのコンテンツだと、
読者の「目」が疲れてしまいます。

読者の負担を軽減するためにも、画像は大切です。

また、読みにくい記事を作ってしまうと、収益化にはつながりません。

さらにネット上の画像には、「著作権」があり、
無断使用は、トラブルの元になってしまうので注意が必要です。

そこで、著作権フリーの画像を集めたサイトがあります。

上記の3サイトが、アフィリエイト初心者には無料でおすすめです。

画質にこだわりたいという初心者の方は、
高品質な画像を扱っているShutterstock(有料)を使ってください。

どんな記事を作っていくのかを決める

記事を作成するためには、
読者が「どんなキーワードで検索」するのか、
その検索は、「どのくらいのボリューム」なのかを知る必要があります。

キーワードを知るには、「ラッコキーワード」を使うことです。

また、「どのくらいの検索が見込めるのか」を調べるためには、
キーワードプランナー」というツールが必要です。

ツールを活用することで、
初心者でも収益化につなげやすい記事を書くことができます。

使い方については、以下の記事を参考にしてください。
アフィリエイト初心者が競合負けしないキーワードの選び方

記事を公開したあとの分析をする

記事が公開できるようになると、
「どれだけ見られているのか」が気になりますね。

読者の反応を分析し、改善することで、
収益化へとつなげていきます。

記事を分析するためのツールは、「Googleアナリティクス」です。

Googleアナリティクスは、

・リアルタイムのユーザー数
・読まれている記事とそのビュー数
・ユーザーがどのデバイスで訪問しているのか

などを無料で分析してくれます。

ただし、Googleアナリティクスは、
「どのようなキーワードで検索されたのか」を調べることができません。

検索されたキーワードとクリック数などを調べるためには、
Googleサーチコンソール」を活用しましょう。

まとめ

初心者がアフィリエイトで収益化していくには、

・ブログサービスはWordPressを使う
・WordPressのテーマは操作しやすい有料のものを使う
・初心者が登録しやすいASPと提携する
・ツールを使ってコンテンツを作成・分析する

という作業が必要です。

ブログを立ち上げる簡単な方法は、
レンタルサーバー「mixhost」が提供している、
「WordPressクイックスタート」という機能がオススメです。

ドメインの取得、WordPressのインストールと、
収益化の土台となる作業が、初心者にも簡単にできます。

記事の書き方については、以下のテンプレートを参考にしてください。
ブログの書き方におすすめ!5分で理解できるテンプレート

1年間、私がアフィリエイトブログを作ってきた手順をご紹介しました。

1年前は、
まったく知識なく進めていたので、
かなり時間がかかってしまい、収益化まで遠回りしました。

アフィエイトを収益化させるためには、
読者に見ていただける「コンテンツ」が最も大切です。

アフィリエイト初心者が迷わない手順を実行して、
収益化につながる「良質なコンテンツ」を育てていきましょう。