ブログアフィリエイト 収益化手順

「ブログを始めたけど、どうしていいのか分からない」

「収益化させていくための手順がわからない」

ブログを始めていくと、続けていくことが試練のような気持ちになりませんか?

ブログにアフィリエイトを設定して、
1日でも早く収入を得ることもモチベーションには大切です。

読者の問題解決に貢献しつつ、「ブログをやっててよかった」
といえるようにアフィリエイト収益化までの手順を知りましょう。

ブログにアフィリエイトを設定して収益化を目指す

ブログにアフィエイトを設定していますか?

せっかくブログを立ち上げたのなら、
アフィリエイトを設定しましょう。

ブログの収益化には、

・アフィリエイト(ASP)
・Google AdSense(グーグルアドセンス)
・アマゾンや楽天の物販

の3つが代表的な手段になります。

その中でもアフィリエイトは、最もオススメのサービスです。
その理由は、利益率にあります。

グーグルアドセンスや物販系の利益率と比べて、
利益率が高い傾向にあり、商品やサービスも、
あなたの経験をもとに紹介できるからです。

ブログにアフィリエイトを設定する手順

アフィリエイト広告を設定するためには、
広告を提供している企業から審査を受ける必要があります。

テーマに沿った記事を1記事2000字程度で、
30本ほど書いていきましょう。

初心者の場合、文章の書き方で手が止まることも多々あります。

私の場合、1年は手が止まっていたので、
大変な時間を損したことを覚えています。

ただ、ずっと上位表示のブロガーから見て学んでいたので、
全く無駄ではなく、初心者のときの気持ちを忘れず、
記事を書くことができるようになりました。

記事の書き方については、「副業ブログの書き方で最も大切なこと
こちらの記事を参考にしてください。

記事が書けて、広告サービスの審査も通過すると、
アフィリエイト広告を掲載できるようになります。

記事のテーマに合う広告、
あなたが体験した商品やサービスなどから、
相手の問題解決につながるものを掲載していきましょう。

掲載する広告が決まったら、掲載位置を考えることも大切です。

文章の冒頭に貼り付けたり、関係性の低い文章に設定するのではなく、
あなたが、その商品やサービスで体験した結果が紹介される部分に
掲載すると良いでしょう。

掲載した広告の結果を日々分析しつつ、
新しい記事を書いていき、収益化を目指しましょう。

まとめ

収益化には、記事の信頼が必要不可欠です。

あなたが知らない商品、使ったことのないサービスを掲載することは、
あなたのブログの信頼を損ねる可能性があり、
収益化にもつながらないかもしれません。

あなたが、ネット検索して、商品やサービスを購入しようとするとき、
「何を大切にしているのか」を考えてみましょう。

あなたから物やサービスを買いたい、という読者の気持ちは、
その記事が「安心」につながるから購入する、
ではないでしょうか。

収益化していく過程は、ブログを育てていく過程そのものとなります。

あとから気がついていくのですが、
ブログの成長は、あなたの成長につながっています。

収益化していく手順には、
作業としての手順と、信頼を得ていくための考え方も必要です。

あなたのブログが成長していくお手伝いができれば幸いです。