ブログの作り方!アフィリエイト商品を選ぶための考え方

「ASPには商品がたくさんあって選べない」

「アフィリエイト商品は、どうやって選べばいいの?」

たくさんあるアフィリエイト商品の中から、選び方で迷っていませんか?

アフィリエイト商品を適当に選んでブログを作ってしまうと、
読者の信頼をカンタンに失ってしまいます。

せっかく始めた大切なブログには、適切なアフィリエイト商品を選ぶべきです。

ブログでは適切なアフィリエイト商品を選ぶことも重要

インターネットには、数えきれないほどのコンテンツが存在しています。

検索結果には、何億ページも表示されますが、
閲覧されるのは、最初の1ページくらいです。

上位表示されるブログの作り方には、特徴があります。

それは、「信頼」あるコンテンツを提供していること

過去には、「検索エンジン向け」に特化した作り方が盛んでしたが、
現在は「質の高いコンテンツ」を提供する作り方が求められています。

上位表示される工夫ではなく、
読者の役に立つ「価値あるコンテンツ」の作り方が必要なのです。

リアルビジネスと同じように、「信頼」されるブログが残っていくということですね。

信頼されるコンテンツの作り方には、
役立つアフィリエイト商品が紹介されていることも重要です。

アフィリエイトブログの作り方で大切な2つのこと

アフィリエイトブログの作り方で大切なことは、

・「読者と交流する場」であることを意識すること
・友達にも紹介できる品質の「アフィリエイト商品」を紹介していくこと

の2つです。

世界中に存在しているコンテンツの中から、
あなたのブログに訪問してくれる「読者」をどう思いますか?

とっても貴重な存在ではないでしょうか。

ブログは1人で作業することが多く、
記事をアップしても反応がないこともあります。

孤独に作業しているとモチベーションを維持することが難しくなり、挫折するのです。

しかし、読者からの反応があるとモチベーションはグッと向上します。
記事を書いて「読んでくれる人がいる」ことを実感できるからです。

ブログは、情報を発信し、読者と「つながり」が持てる場所なのです。

あなたの体験がベースとなるアフィリエイト紹介は読者に最適

「つながり」が持てる場所に、
「賞味期限が切れた商品」や「分かりづらいサービス」を置くでしょうか。

新鮮なものや、分かりやすい説明をしたほうが喜んでもらえるはずです。

ただし、高級なものや、
あなたが難しくて扱えないアフィエイト商品を提供する必要はありません。

ブログ記事は、あなたの分身といえます。
作り方を学んでも、あなたにしか表現できない文章を書くからです。

つまり「癖や特徴がある」といったほうがいいでしょう。

そのブログに訪れる人も、不思議なもので、あなたと似通った人が訪れるのです。

だから、あなたが「良い」と感じたもの、
体験した商品やサービスをアフィリエイトによって紹介する作り方が最適といえます。

使ってよかった掃除機、文房具、季節ごとに役立ったもの、
旅行で役にたったもの、仕事で使ったアプリやソフト。

ブログを始めて、使ってみたサービスや、
調べたことをまとめて読者に提供する作り方も、
あなたの読者にとって「知りたい情報」になるのです。

まとめ

アフィリエイトブログは、質の高いコンテンツが求められています。

アフィリエイト広告を提供しているASPに登録して、
商品を見つけたとき、Googleの検索で「評判」を調べることも判断の目安にできます。

読者も「損」をしたくないですし、私たちも「信頼」を失いたくない。

お互いが良い関係をつくれるようなアフィリエイトが大切ですね。
ブログ記事の書き方については以下の記事を参考にしてください。
ブログ初心者が悩む書き方について押さえておくべきポイント