
アフィリエイトを始めるために、ASPに登録を考えていませんか?
ASPには、すぐに登録できるものと、
審査に通らなければ登録できないものがあります。
初心者の場合、審査でつまずいてしまうと、
やる気を削がれてしまうので注意が必要です。
初心者でも登録しやすい、おすすめのASPをご紹介しますので、活用してください。
アフィリエイト初心者が審査に通りやすいおすすめのASP3選
初心者におすすめするASPは3つあります。
どの企業も大手で、アフィリエイト広告も多数ありますので、
初心者にも扱いやすく、始めやすくなるのでおすすめです。
A8.net
出典:https://www.a8.net/
アフィリエイト初心者におすすめのASPひとつ目は、A8.netです。
2021年アフィリエイトマーケティング協会の調査で、
11年連続して「アフィリエイト満足度ランキング1位」に選ばれています。
選ばれている理由は、
・広告主の数が多い
・管理画面のレポートが見やすい
・稼ぎやすい広告やアフィリエイターにとって稼げる広告が多い
などですが、なんといっても「21年間の運営実績」は安心できますね。
他にもおすすめできる理由は、SNSへの広告掲載が可能ということです。
・Instagram
・YouTube
上記のようなよく使われているSNSに掲載ができるので、
初心者に最もおすすめできるASPなのです。
もしもアフィリエイト
出典:https://af.moshimo.com/
アフィリエイト初心者におすすめする ASP2つ目は、もしもアフィリエイトです。
大きな特徴は、「W報酬制度」というボーナス報酬があること。
通常報酬にプラスして、
ボーナス報酬がもらえますので、メリットが大きくおすすめできます。
もしもアフィリエイトは、「個人」を徹底して応援することに重点をおいており、
「困っている1人」から「最強の1人」への成長を目的とした方針を掲げています。
さらに、「3つの約束」として、
・メディア収益化を強くサポート
・広告主から信頼されるためのサポート
・健全なアフィリエイト業界の発展に貢献する
以上のことを約束として提示しているので、初心者におすすめです。
アフィリエイト初心者には強力な助っ人となり、頼もしい存在ですね。
info top
出典:https://www.infotop.jp/
アフィリエイト初心者におすすめのASP、最後はinfotopです。
Info topの特徴は、化粧品やファッションなどのモノを扱うサイトではなく、
成功体験、資格を取るための勉強法などのノウハウといった「情報」を扱っていることです。
情報商材は、アフィリエイト報酬の高い商品が多く扱われています。
他のASPと違う点は、広告主との「提携申請」が「不要」なことです。
アフィリエイトを始めるとき、
ASPに会員登録をして、「審査」を受けます。
本記事でご紹介しているASPは、審査が通りやすいのですが、
作り込んだブログ、関連性のあるブログでなければ通らないものも存在します。
審査が通っても、広告主と提携するために「広告主の審査」が必要です。
「審査」は、広告主によって基準が異なるため、
審査が通らない場合、せっかく書いた記事をやり直す事態になりかねません。
初心者としては、わずらわしい作業は減らしたいところですね。
Infotopでは、「広告主」の「提携審査」が不要のため、
初心者の作業負担も軽減でき、おすすめなのです。
まとめ
初心者のうちは、作業に慣れるまでやることが沢山あると感じてしまいます。
記事を作り、画像を選び、WordPressの設定を行い、適切な広告を探す。
コンテンツは、読者にとって「良質」なものが求められています。
記事を作成するだけでも、かなりのエネルギーを使いますよね。
やっと記事ができても、ASPの審査に落ちてしまっては、やる気を失ってしまうでしょう。
私は、ASPの審査にも、広告主の審査にも落ちた経験があります。
ブログを始めたばかりで、何の知識もなく進めていましたので、
振り返ってみると「そりゃ落ちますよね」ということがよく分かります。
これからブログをスタートされるにあたり、同じ想いをしてほしくないので、
この記事がお役に立てれば幸いです。
最もエネルギーを使う記事の書き方について、
参考にしていただきたい記事を以下に掲載します。
ブログの書き方を8つの手順どおりに進めて書けない状態から抜け出す!
ぜひご活用ください。